リワーク施設紹介
media

リワーク施設紹介

 一昨年から当協会の全国の会員の施設を私が直接訪問して、スタッフや管理者の方にお会いしてリワーク施設開設の経緯、これまでの経過、現状での運営状況、プログラム内容、スタッフの困りごと、地域との関係、施設としてのエビデンスなどをお聞きして地域の利用者の方々に情報を提供しています。

 その活動を始めようと考えたキッカケは、東京にある当協会の事務局にわざわざ電話をいただき、自分の住所地の近くにある医療リワーク施設に関しての質問や照会を要望されることが多くあり、そういった情報の必要性があるのだとわかったからです。

 なるべく生きた情報を、利用を希望されている方々に届けばよいと考えております。すべての施設をカバーするにはまだまだ時間を要すると思いますが、自分のライフワークとして、地道に着実にやっていきたいと考えておりますので、どうぞご支援いただければ幸いです。

一般社団法人日本うつ病リワーク協会
理事長 五十嵐 良雄

  • 2023年11月10日
  • 2023年11月10日

長浜赤十字病院 リワーク施設紹介

 2023年3月24日(金)3時30分~17時  対応していただいた方は中村英樹先生はじめスタッフの方。  2011年に宇治おうばく病院を見学に行った。2012年に精神科病棟の新館建て直しに伴いデイケアが拡充され、併設される形でリワークを始める。藤村 […]

  • 2023年10月30日

三州脇田丘病院 リワーク施設紹介

 2023年4月27日(木)15時~  対応していただいたリワークスタッフは、西圭三院長、富永雅孝医師、迫康治主任、濱本美帆氏(心理)、立部なな恵氏(心理)、浅枝庸氏(心理)。  プログラムは平成11年からデイケアのプログラムの一部としてではあるが、 […]

  • 2023年10月30日
  • 2023年10月30日

北海道大学病院 リワーク施設紹介

 2023年2月18日(土)10時に札幌市の北大病院リハビリテーション部を訪問した。お会いいただいたのは精神科作業療法士の富永巧氏。リハビリテーション部はPT、OT、STで構成されており、OTについては、高次脳機能障害を含めた身体障害領域のOTと、精 […]

  • 2023年10月6日
  • 2023年10月19日

さっぽろ駅前クリニック・北海道リワークプラザ リワーク施設紹介

 2023年2月18日(土)13~15時にうかがい、看護師・保健師の藤原健太氏からお話を聞いた。いくつかのコースがある。      標準コースは5~9か月かかるが、再休職予防までを目指すには5~12か月ほどかかる。ステップとして①プレリワークで2週間 […]

  • 2023年10月6日
  • 2023年10月12日

信州大学医学部附属病院 リワーク施設紹介

 2023年1月27日、9時30分にリハビリテーション部に訪問、対応いただいたのは田中佐千恵様(OT)  作業療法室でのリワークプログラムとして行われているアサーショントレーニングにそのまま参加、参加者は利用者5名(全員休職者でうち公務員が3名、休職 […]